・サイトマップ ・お問い合わせ
占い、無料、恋愛、ホクロ、ほくろ
占い、無料、当たる毎日の易占い
愛のタロット占い
ホクロ占い
おまじない特集
占い師心理テスト
もっと見る

命術
卜術
相術
占い師インタビュー
占い豆知識

占い師を探す
占いショップを探す
書籍・グッズを探す
占い用語大辞典
占い師登録大募集
占いの紹介 命術(めいじゅつ)
四柱推命

方法
通変(星)を当てはめる


通変(星)は、日干(自分自身)と他の十干との相関関係を表したものです。これにより命式上に存在する他の十干が、父母・兄弟・お金・仕事などのうち、どれに当てはまるのかが分かってきます。また同じお金でも、働いて貯めたお金なのか、ギャンブルで得たお金なのか、というような細かな判断をしていくことも可能になります。

また、よく食神が正財があると吉などと判断されてしまいますが、命式全体を見渡してその通変がどのような作用を持つかで判断した方が、正確な吉凶判断ができます。 日干と通変の関係は、以下のとおりです。

各通変の意味は、以下のとおりです。

比肩・・・ 日干と同じ十干なので、同性の兄弟・友人・同僚・ライバルなどを表します。また、自立心・独立心・自尊心なども表します。
   
劫財・・・ 日干と陰陽が違う同一五行なので、激しい形で出てくることになり、異性の兄弟・友人や、負けん気・自己主張の強さ、ギャンブル・破財などを表します。
   
食神・・・ 日干から和やかに生じられる十干なので、女性にとっての子供を表したり、遊び・趣味・話すこと・精神世界に関することや人に奉仕することを表します。
   
傷官・・・ 日干から激しい形で生じられる十干なので、もちろん女性にとっての子供も表しますが、毒舌・いたずら・ 闘争・特異な才能や自信過剰な発言を表します。
   
偏財・・・ 日干から激しく管理される十干なので、財の中でも不安定に流動する投機・賭博・株などを表し、また偏った妻の在り方を表すので愛人などにも例えられます。
   
正財・・・ 日干から和やかに管理される十干なので、財の中でも安定して蓄積される蓄財・家賃収入などを表し、また人間関係では正当な本妻を表します。
   
偏官・・・ 日干を激しく管理する十干なので、変化・改革・闘争心・競争・義理人情などを表します。また、日干から七番目にあるため、別名『七殺』とも言われます。
   
正官・・・ 日干を和やかに管理する十干なので、節制・几帳面さ・規則正しさ・秩序・躾などを表すほか、社会的な地位や権力も表します。
   
偏印・・・ 日干を偏った形で生じる十干なので、正当な学問というよりも、神秘的な宗教や芸術、また占いなどの特殊で専門的な学問を表します。
   
印綬・・・ 日干を和やかに生じる十干なので、アカデミックな教育系の学問を表します。また、物事を続けていく持続力や粘り強さなども表します。


戻る  続きを読む


会社案内 プレスリリース サイトマップ 利用規約 プライバシーポリシー お問い合せ
Copyright(c)2007 Akademeia Co.,Ltd.All Rights Reserved