・
サイトマップ
・
お問い合わせ
毎日の易占い
愛のタロット占い
ホクロ占い
おまじない特集
占い師心理テスト
もっと見る
命術
卜術
相術
占い師インタビュー
占い豆知識
占い師を探す
占いショップを探す
書籍・グッズを探す
占い用語大辞典
占い師登録大募集
方位の選び方
実際に方位を選ぶ場合には、以上の意味をまずは理解し、これを応用して選んでいきます。ただし、奇門遁甲では上記の構成要素によって吉方位と凶方位とが基本的に決められているため、方位を選ぶといっても限られてしまうことになります。その要素の中でも、最も吉凶を決めてしまう働きがあるのが『八門』です。「生門」・「開門」・「休門」の三吉門と、条件によっては「景門」なら使えますが、それ以外の門の場合は、根本的に使えないと考えられます。よって、あまり良い方位がない場合は、方位を取ることすら出来ないことになります。このような大枠での判断をした後に、目的別の吉方位選びをすることになります。
目的別の選び方
各目的に合わせ、以下のような組み合わせができる方位に移動するとよいでしょう。
縁結びの吉方位
(結婚相手や恋人を見つけたい人に最も適した方位)
九干・・・丁
八門・・・生門、開門、景門
八神・・・直符、太陰、六合
九天星・・・天輔星
引越しの吉方位
(移転・移住をして、家族が平和に暮らせる方位)
九干・・・乙、丙、戊、己
八門・・・開門、休門
八神・・・直符、太陰、六合
九天星・・・天輔星
妊娠の吉方位
(子宝に恵まれる方位)
九干・・・甲、乙
八門・・・生門
八神・・・九地
九天星・・・天?星、天任星
健康の吉方位
(健康が回復する方位)
九干・・・甲、乙、丙、丁
八門・・・生門、休門
八神・・・九天
九天星・・・天輔星
試験の吉方位
(試験が落ち着いてできる方位)
九干・・・丁
八門・・・景門、休門
八神・・・朱雀
九天星・・・天英星
戻る
続きを読む