・サイトマップ ・お問い合わせ
占い、無料、恋愛、ホクロ、ほくろ
占い、無料、当たる毎日の易占い
愛のタロット占い
ホクロ占い
おまじない特集
占い師心理テスト
もっと見る

命術
卜術
相術
占い師インタビュー
占い豆知識
占い師になる、占い師募集、占い館、店、道具、パワーストーン、書籍、本
占い師、無料、当たる、有名、占い師募集占い師を探す
占い、グッズ、パワーストーン、本、書籍書籍・グッズを探す
占い、無料、用語、意味、辞書、辞典占い用語大辞典
占い師、無料、占い師募集、占い師になる占い師募集
占いの紹介 卜術(ぼくじゅつ)
ルーン
特徴
ルーン占いはタロットや易と同じく、その場に偶然表れた象徴を用いて占う卜術です。タロットと比べて文字の象意が抽象的なためか、これまであまり一般的ではありませんでしたが、神話的な背景や不思議な文字のミステリアスなイメージで最近人気が出てきたようです
占いには、25文字(24文字+空白)のルーン文字が刻まれた木片や小石を使います。最近では、ルーン文字が描かれたカードを使うことも多いようです。占い方は簡単ですが・・・・・・
続きを読む

歴史
ルーン(RUNE)とは、主にスカンジナビア半島を中心に北欧で古代から中世にかけて用いられてきた、独特の神秘的なアルファベットのことです。ルーンはあらゆる魔術・占術の内で最も古いもののひとつであり、シャーマンの基本的道具でもあります。
学術的には、ルーン文字の紀元については諸説ありますが、現在までに知られている最古の碑文は2世紀後半にスカンジナビア周辺で出土したとされています。現在でもヨーロッパ北部の広い地域で・・・・・
続きを読む

方法
ルーン占いは、25文字のルーンを、石や木片に刻んだルーンストーンを用いて占いをします。そのルーン片を袋などに入れてそれを任意に袋からとりだし、並べて意味を読み取っていきます。ただし石を使う場合、ルーンの正逆を判断しづらいため、石を使わず、ルーン文字をカードに書いたルーンカードを使う方法も一般的です。
占いに先立ってルーンをレイアウトすることを、ルーンキャストといいます。タロットでいうスプレッドと同じ意味です。・・・・・・
続きを読む

道具
・小石、木片、カードなど(24つの文字ルーンと1つのブランクルーンが描かれているもの)
・白い無地の布 (出来れば白いもの)


会社案内 | プレスリリース | 利用規約 | プライバシーポリシー
このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は有限会社アカデメイアに帰属します。
(C)2007-2017 占いワールド,lnc