・サイトマップ ・お問い合わせ
占い、無料、恋愛、ホクロ、ほくろ
占い、無料、当たる毎日の易占い
愛のタロット占い
ホクロ占い
おまじない特集
占い師心理テスト
もっと見る

命術
卜術
相術
占い師インタビュー
占い豆知識

占い師を探す
占いショップを探す
書籍・グッズを探す
占い用語大辞典
占い師登録大募集
占いの紹介 相術(そうじゅつ)
手相

方法
手相の見方

左手と右手、どちらの手を観ればよい?
 右と左、どちらの手を観たらよいのか、昔から様々な説があります。例えば、「男性は右手、女性は左手を観る」とか「手を組んで下になっている手を観る」、「利き手を中心に観る」などです。
 おすすめは、左右両手を比較し、照合して判断することです。右手には後天運が出やすく、左手は先天運が出るといわれます。つまり、右手には自ら努力したことの影響や、将来の運勢が出ます。逆に、左手には生まれたときの運命の印がずっと残るため、本人が自覚する性格などが出ます。

さらに、左手には右脳が、右手には左脳が作用しています。そのため、左手には右脳が司る想像力や直感力などが、右手には左脳が司る実務能力や論理的な思考能力がよく表れるといわれています。

手相を観る順序は?

基本は、手全体の印象を観てから、徐々に細かい部分へ移動していきます。まず、手全体を観てから基本の生命線、知能線、感情線の三大主線、その他の重要な線、手の形、指と順番に観ていきます。特に、手の形と三大主線は重視します。手相は一本の線だけにとらわれると間違った結果が出てしまう場合があります。線を見るときは、必ず他の線とあわせて、総合的に判断しましょう。

尖頭型
肌のキメが細かく、関節の目立たない細い指。空想的なロマンティストで美しいものや贅沢なものを好み、実務的な仕事は苦手です。依存心が強く、一度信じたことは信じぬくタイプです。わがままになりやすい傾向があるので要注意。
円錐型
尖頭型よりは丸みを帯びた、指先に向かって細くなる指。明るく社交的で好奇心も旺盛です。感受性や芸術的感性も発達し、コミュニケーション能力に優れています。一方で、事務能力や金銭感覚にはうとく、規則に縛られるのが苦手です。
へら型
指先がへらのように少し広がっています。何事にも積極的な働き者です。個性が強く想像力も発達しています。独立心旺盛で負けず嫌いなため、ルールに縛られることが苦手です。お天気屋でせっかちになりやすい傾向があります。
原始型
全体的にずんぐりとした肉厚の手で、指が短いです。動物的な本能が強く、喜怒哀楽がはっきりしています。熱しやすくて執着心も強く、短気になりがちです。情緒性や思考性を必要とする細かい仕事は苦手で、肉体労働に適しています。
結節型
関節はしっかりしているものの、スマートで爪の先も整った長い指。哲学思索型とも呼ばれ、まじめに人生を追究する努力家です。クールで孤独を愛する傾向があり、基本的に無口です。物欲や金銭欲には淡白です。
四角型
手全体や指の先が四角ばって指は短めです。現実的で実務能力も発達し、常識的で堅実な生き方を好みます。意志も強く勤勉で実行力もあり、金銭面でも几帳面。保守的になりやすく、情緒性には疎いようです。
混合型
6つの手の型のうち、2種類以上が混じったタイプ。話好きで誰とでもすぐに仲良くなれます。飽きっぽい性格のため、ひとつのことを継続するのは苦手です。その反面、仕事を覚えるのは早く、何でも器用にこなします。

@ 手の出し方


手を差し出す動作が最初の判断材料になります。
・ 指全体を開いて、勢い良く出す

明るく活発で社交的ですが、物事を深く考えずに暴走しやすい傾向にあります。
・ ほどほどに開いて、何気なく出す
  温厚で穏やかな性格。独立心が強い面があります。
・ 指を閉じ、しっかりと伸ばして出す
  意志力と決断力に富んだ活動家。考え方は保守的で、社交的には不器用です。

A 手の大きさ
その人の身長や体格と手の大きさを比較することで、素質や基本的な性格がわかります。

・ 手の割合が大きい
 几帳面で、何事も器用にこなす職人タイプ。感情豊かで家庭的な反面、臆病なところがあります。
・ 手の割合が小さい
 行動力に富んだリーダータイプ。積極的な反面、プライドが高く自分の力を過信しがちです。

B 手の形
その人が持って生まれた基本的な性質を察することができます。

C 手の平の様子
 色合い、艶、キメの細かさ、厚み、硬さ、などを見ます。感受性や健康状態が分かります。

キメの荒さ・細かさ
・ 細かい人
感受性が強く、神経質な面があります。
・ 荒い人
情に流されることは少ないものの、思いやりに欠ける面があります。

色艶
・ 薄いピンク色で、艶がある
心身ともに快調で、運気が上昇している状態です。
・ 青白くて、くすんでいる
運気が落ちている状態です。生活習慣や対人関係を変えるべき時です。

手の平の厚さ
・ 厚い
感情表現が豊かで情に厚い性格です。
・ 薄い
  素直に気持ちを表現がするのが苦手な性格です。

手の平の硬さ
・ 硬い
 さっぱりした性格で行動力があります。
・ 普通
 外見はソフトですが芯が強く、実はかなりのやり手です。
・ やわらかい
 甘え上手な感激屋で、おだてられると調子に乗りやすい性格です。

戻る  続きを読む


会社案内 | プレスリリース | 利用規約 | プライバシーポリシー
このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は有限会社アカデメイアに帰属します。
(C)2007-2008 占いワールド,lnc